脊柱管狭窄症の治療のポイントは股関節にあります。

こんにちは!
京都市北区 北野白梅町 はりきゅう整体 もり鍼灸整骨院の森です。
78b190cfd0f4d3bc80f44693c9b44d2d_s[1] (2)

少し歩くと足がしびれてくる、または痛くなってきて歩けなくなる

それはもしかすると脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)かもしれません。

60歳を過ぎてこのような症状して病院に行くと「脊柱管狭窄症」と診断される方もすくなくありません。

「年齢により背骨が変形して神経を圧迫している。症状がひどくなるようなら手術しかありません。」

お医者さんからはこのような説明を受けるのが一般的だと思います。

このような説明を受ける「そのうち手術になってしまうのか?」と誰だって不安になりそうですね。

しかし、そのように診断された方のすべてが手術になるわけではありません。

そこで今回は脊柱管狭窄症で、手術が必要な人とそうでない人、手術以外で治す方法などをご紹介します。

そう診断されてどうすれば良いのか不安な方はぜひ最後までご覧ください。

脊柱管狭窄症とは?

13895036_802685489867834_916331582412258844_n
文字通り脊柱管といわれる神経の通り道が狭くなってしまい、それが神経を刺激することでいろいろな症状を引き起こしてしまうものです。

この病気は中高年の方に発症するものです。
歳をとると腰の骨が変形してきたり、腰の骨と骨とをつなぐ靭帯が厚くなることで神経の通り道を狭くします。
他にも骨と骨とをつないでいる椎間板にゆるみが生じると腰の骨にすべりが生じてしまい(腰椎すべり症)これも圧迫の原因になります。

脊柱管狭窄症はどんな症状が出るの?

主な症状は、

・長距離を歩いているとだんだん足がしびれてきたり痛くなる
・立ち止まってしゃがまなければ歩けなくなる
・腰痛よりも足の痛みがきつくなる
・一時的に歩けなくなっても一休みするとまた歩けるようになる

このような症状が特徴的です。
また、腰をそるような動作をとると、腰から足にかけて激痛が走ることもあります。

前かがみが楽なのも特長の一つ

この病気には「神経の圧迫がましになる姿勢」というのがあります。
それが「前かがみ」の姿勢です。
歩いていて足や腰が痛くなっても、立ち止まって前かがみになると痛みがましになることも特徴です。
また自転車に乗る分には足腰が痛くならないという特徴もあります。

腰痛は軽度なこともある

腰の神経が圧迫されると腰の痛みよりも、足に症状が出ます。
個人差はありますが、腰の痛みの有無よりも、診断において重要なことは歩いていると足に痛みが出るかという点です。

もちろんこの病気で、腰の痛みを訴える方はたくさんいます。
しかしこの腰の痛みは、この病気が原因というよりも、そのほかに原因があることが多いです。

姿勢が悪くなると腰の痛みがきつくなる

この病気で腰の痛みがきつい人は、姿勢が悪くなっています。
これは前かがみが楽だから、常に前かがみになっていることが原因です。
また、足のしびれや痛み歩くのが怖いといった恐怖心から、体を動かすのが億劫になり、筋肉が硬くなって腰痛として現れるものもあります。
つまり、この病気が腰痛を出しているというよりも、それに関連して痛みが出ているといった感じです。

これが一般的に言われる脊柱管狭窄症の症状です。

脊柱管狭窄症は手術をしないと治らないのか?

b2f327520995aa6406f2b38948c4b850_s

当院にも、これ以上悪くなったら手術といわれたことのある患者さんは少なくありません。
ではこの病気になってしまい、そのまま放置しているとどうなるのでしょうか?

ある研究では、脊柱管狭窄症の自然経過(治療せずに様子をみること)を調べたところ、11年間観察して、
改善が38%、不変31%、悪化31%このように報告されました。

つまり70%の人が特に治療をしなくても良くなるか、悪くはならないということです。

このデータをみる限りでは、必ずしも手術が必要とはいえないのではないでしょうか。
ただし手術が必ず必要な方も少なからずいます。手術するかどうかの判断は担当の医師としっかり話し合って決めてください。

放置すると改善に時間がかかる

自然経過だと、3割の人に改善がみられるということがわかりました。
ここに正しいく治療をおこなえば、もっと改善する人が多くなる可能性があります。
ですのでこの病気は放置するのではなくて、積極的に治療をおこなうことが大切です。

そこで、おこなってほしい治療のポイント(手術以外の方法)について説明します。

「股関節」を柔らかくしましょう

これは脊柱管狭窄症に限らず一般の腰痛患者さんにも言えることですが、症状を改善するには股関節を柔らかくする必要があります。
日常生活の動作で「腰だけ」「股関節だけ」で動くことはありません。ほとんどの場合、腰と股関節はセットで動いています。
ですのでもしも股関節が硬くなってしまうと腰への負担が大きくなるのです。

例えば「腰を反る」という動作は腰がしっかりと伸びなければなりません。
もしも股関節が硬くなれば腰ばかりで伸びようとしてしまい神経に過剰な負担がかかるのです。これは狭窄症の方に最も多い硬さのパターンです。


上の写真の患者さんも脊柱管狭窄症にお悩みの方ですが、初診時は腰を反ることができませんでしたが、数回の治療で腰を反ることができるようになりました。

これは股関節の柔軟性がよくなったからです。
股関節が柔らかくなることで、歩きやすくなり、腰の痛み、足の痛みも改善されていきました。

このように股関節の柔軟性というのは、この病気でお悩みの方にとって最も大切な治療ポイントだといえます。

当院の脊柱管狭窄症の治療

当院では鍼灸治療、整体治療、姿勢矯正など保険では行えない治療をしております。

当院は問診や検査に時間をかけ腰痛の原因をみつけることを一番大切にしています。症状の原因がわからなくてはどんな優れた治療も効果を発揮できません。

そして患者さん一人一人のお体を正確に把握するたに施術は院長一人で行います。複数スタッフがいる大手の治療院のようなマニュアル化された治療は行いません。

患者さん一人一人に合わせたオーダーメイドの施術をご提案させていただきます。施術料金は一律で設定しておりますのでどのような治療を組み合わせても料金は同じです。

当院は完全予約制ですので待ち時間などの心配もありません。忙しくて治療に行く時間の取りずらい方もご安心してご予約がいただけます。

脊柱管狭窄症や腰痛でお悩みでしたらぜひ一度当院にご相談ください。

ご質問やお問い合わせはLINEでも承っております。

 

お悩みの方はぜひご相談ください。

(柔道整復師・鍼灸師 森洋人 監修)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です