整体治療

痛みや不調で悩むあなたはこのようなことはありませんか?

  • 肩の高さが左右で違う
  • 左右の靴のすり減り方が違う
  • 歩いているとズボンやスカートが回る
  • 寝るとどちらかの足のつま先がずいぶん外を向く
  • 寝やすい向き寝にくい向きがある

実はこれらの兆候というのは体がゆがんでいるサインです。
普段から気になっている方もいれば、今まで気にしたことのない方もいらっしゃるでしょう。

院長 森洋人

みなさんこんにちは。京都市北区 もり鍼灸整骨院の森洋人です。
当院には京都市内外から日々様々な痛み、不調を抱えた患者さんがお越しくださいます。

「体のゆがみ」は自分ではなかなか分からないものですよね。
ここ京都市で8万人以上施術させていただき、腰痛や肩こり、ひざ痛や股関節の痛みなどを抱えている方の多くは、体のゆがみがあり、そのゆがみが原因で症状を引き起こしていることがわかりました。

体のゆがみに関する正しい知識を持って、あなたに必要な治療を受けていただくことでその痛みや不調もきっと良くなります。京都市で痛みや不調にお悩みの方は、ゆがみの原因やその治療について書かせていただきましたのでぜひ最後までお読みくださいね。

ゆがみによる症状

ゆがみによる症状

当院には「肩こり」「腰痛」「坐骨神経痛」「ひざ痛」「股関節の痛み」「肩の痛み」などの症状にお悩みの方が多くお越しくださいますが、それらのほとんどが体のゆがみと関係があります。

ゆがみ自体が痛みを引き起こすのではありませんが、体がゆがむと特定の筋肉や関節に負担が集中してしまいます。負担が集中した筋肉は次第に硬くなり、関節は動きが悪くなっていきます。

その結果が痛みや不調になるのです。このような体の変化は、レントゲンや画像検査をおこなってもわかるのものではありません。病院で「異常なし」と言われる方ほどゆがみが原因になっている可能性があります。

さらにゆがみがひどく、神経系や消化器系にまで影響が及ぶと体の痛みだけでなく、頭痛、めまい、しびれ、不眠、便秘などの症状が出ることもあります。また当院にはスポーツ選手も多く来院されているのですが、ゆがみがあると怪我をしやすくなったり、競技パフォーマンスを落としてしまう可能性もあります。

ゆがみと痛みの関係

ゆがみと痛みの関係

ゆがみと痛みは表裏一体の関係にあります。私が京都市でこの仕事を始めてすぐの頃は、ゆがみと痛みの関係を深く理解しておらず、「筋肉が硬ければマッサージ」「痛みが出ていればテーピンで固定する」などその場しのぎの施術ばかりしていました。

しかし当時から「骨盤矯正」という看板や、「あなたの背骨はゆがんでいる!」という広告を見るたびに疑念を抱いておりました。

事実、現在でもゆがみを治すとうたいつつ「マッサージするだけ」「単に骨をボキボキ鳴らすだけ」という治療院もあります。

たくさんの治療を学び経験を重ねる中で、本当にゆがみを治せる治療家や師に出会い、ゆがみと痛みの関係を深く理解することができました。今ではゆがみを整えることで痛みや不調を取り除くことができ、多くの患者さんから信頼をいただいております。

ゆがみの原因

体のゆがみが起こる原因の多くは、普段の体の使い方やクセにあります。例えば、どちらかに体重をかけて立っていたり、横座りをしたり、足を組むクセなどです。
また、同じ方向ばかりに体を動かす仕事だったり、子供を抱っこする利き手の違い、バックを同じ手や肩ばかりで持つなどの、偏った体の使い方をしていても体はゆがんでしまいます。
意外かもしれませんが、冷えや疲労、睡眠不足、ストレスなどによる自律神経の乱れなども血流が悪くなって筋肉が硬くなり、体のゆがみを引き起こすことがあります。

ゆがみを治すには

症状の出ていないような軽度ゆがみであれば、体を温めて疲労を取り除いたり、軽い運動をしたり、日常生活での体の使い方に気をつけたりすることで良くなることもあります。

しかし症状を引き起こすような体のゆがみは、整体をおこなわなければ良くなりません。私が整体をおこなう際は次のようなポイントに注意しています。

1.足の長さの違い

足の長さの違い

骨盤や背骨のゆがみが存在すると足の長さに違いが出ます。足の長さが違うと歩いている時や立っている時に筋肉や関節に負担がかかります。

2.骨盤や背骨のねじれ

骨盤や背骨のねじれ

立った状態で骨盤や背骨のねじれがある方は、肩の高さが違ったり、体を動かした時に右と左で動きに違いがでます。

3.筋肉の左右差

ゆがみがあると、左右の筋肉の力の入り具合に違いがでます。力の入りにくい筋肉ばかり使っていると、筋肉や関節の痛みの原因になります。

当院の整体治療の特徴

1.3つの国家資格を持つ体の専門家による整体です

骨や神経などの専門的な知識がなければ、命に関わる見落としてはいけないサインを見逃したり、良かれと思って行う施術が体に害を及ぼす恐れもあります。院長は3つの医療系国家資格を持つ体の専門家ですので安心してお身体のことをご相談ください。

柔道整復師資格
はり師資格
きゅう師資格

2.ボキボキ・バキバキしません

ボキボキしません

整体は「痛い」「怖い」そう思われている方もいらっしゃいますが、当院の整体は痛みのないソフトな施術で、筋肉を伸ばしたり関節を動かしたりします。それでいて体の変化を実感できるので「今のでなんで良くなるの?」と驚かれる方も少なくありません。
実は体というのは数ミリのゆがみを整えるだけで大きく変化するものです。ですのでただいたずらにボキボキしたり、きつく揉んだり押したりするとかえって症状が悪化することもあります。

3.トップアスリートも受ける整体

当院でおこなっている整体は多くのプロのスポーツ選手やオリンピック選手も受けているものです。この治療は誰でもおこなえるものではなく、治療の研究会の審査に選ばれた先生のみ学ぶことができます。この治療をおこなうことのできる先生は全国に数十名ほど。現在京都市では当院でしか受けることができません。この治療を受けるために京都市だけでなく他府県からも患者さんがお越しくださっています。

4.効果がその場で体感できる

当院では変化を体感していただくことを大切にしています。実際にお体が良くなると、見た目やお身体の動きに必ず変化が出ますので、ビフォーアフターのお写真を見ていただいたり、お身体の動きの変化を確認していただいております。

整体治療の流れ

1.問診と検査

問診と検査

特に初めての方は問診や検査を丁寧におこないます。今ある痛みの状態、生活環境やお仕事、症状に関わる過去の出来事などをお伺いし、お体の検査をおこなうことで症状の原因を探し出します。

2.説明

説明

その痛みや不調の原因を理解できるとよりスムーズに改善へと向かいますので、問診や検査によってわかった症状の原因や、治療についてご説明します。

3.整体

整体

問診と検査によってわかった原因に対して、ゆがみやねじれを整えていきます。
症状や人の体は一人一人違いますので、その日その時のあなたのお体の状態に合わせて施術をおこないます。

4.確認・アドバイス

確認・アドバイス

写真や動きをチェックしながらお体の変化を確認していただきます。
さらに、検査や治療でわかったお体の使い方や、クセを改善するためのアドバイスをさせていただきます。

5.治療計画のご説明

確認・アドバイス

当然ですがお体が良くなる期間というのは、痛みの状態、これまでの痛みの期間、年齢やお仕事、それぞれの目標により違いがあります。
あなたにとって最適な治療ペースや、治療の計画をお伝えいたします。ぜひ一緒に力を合わせて治療をおこなっていきましょう。

毎日を安心して過ごせるように私が全力でサポートします

全力でサポートします

痛みにお悩みの方は「この痛みは治らないのではないか」「好きなことを諦めるしかないのか」など不安なお気持ちを抱かれています。
当院では「不安なく生活ができるようになりました」「また趣味に打ち込めるようになりました」などのお声をたくさんいただいております。
安心して毎日を過ごせるように、好きなこと、やるべきことを諦めないために、私が全力でサポートさせていただきます。

今すぐご予約を

ご予約はお早めに

京都市内外から多くの方にお越しいただき、そのほとんどが1週間から1か月後のご予約をお取りくださいます。
そのため当日ですとご予約をお取りできないことも多いので、なるべく1週間前から前日までにはご予約されることをおすすめいたします。

「早くこの痛みをなんとかしたいのに希望の日時に予約が取れなかった」
「忙しくて治療に行ける時間が限られているのに予約が取れない」

このようなことにならないよう、京都市で痛みや不調にお悩みの方は今すぐにご予約くださいませ。

(柔道整復師・鍼灸師 森洋人 監修)