トリガーポイント治療

トリガーポイントとは

トリガーポイントとは

トリガーポイントとは、主に筋肉の中にできる硬結(こうけつ)いわゆる「しこり」のようなものです。この硬結が痛みの引き金(トリガー)になるのでそう呼ばれています。

痛みを感じているところが原因とは限らない

「肩がこってきたら頭痛がする」

「腰が痛かったはずなのに足がしびれるようになってきた」

みなさんはこのような経験はありませんか?


このような症状、実はトリガーポイントが関係しています。
トリガーポイントの特徴のひとつとして「関連痛(かんれんつう)」というものがあります。
関連痛とは、離れた別の場所に痛みやしびれを感じることをいいます。これは簡単にいうと、脳が実際に悪いところ以外を痛いと感じてしまう、いわば「脳の勘違い」です。

代表的な関連痛としては、頭痛や坐骨神経痛などがあります。

トリガーポイント

なぜトリガーポイントができるのか

筋肉の疲労や、ストレスなどによる自律神経の乱れがあると、血流が悪くなり筋肉の酸素が不足することで、筋肉はこり固まってきます。それが長く続くと、筋肉の一部がさらに硬くなって「硬結(トリガーポイント)」ができるのです。

「体のゆがみ」が筋肉を硬くする

京都市で8万人以上の施術をしてきた経験から、筋肉が硬くなってしまう人のほとんどに「体のゆがみ」があることがわかりました。
体がゆがむと特定の筋肉に負担が集中し、負担のかかった筋肉は硬くなります。
このような体の変化は、レントゲンや画像検査をおこなってもわからないので、病院で「異常なし」と言われる方の痛みや不調の原因が、このトリガーポイントにあることも少なくありません。

ゆがみの原因

ゆがみの原因


ゆがみが起こる原因は、偏った体の使い方やクセにあります。
例えば、片方の肩ばかりでカバンを持つ、どちらかの足に体重をかけて立つ、横座りをしたり足を組むクセなど、偏った体の使い方や、生活でのクセがあると体はゆがんでしまいます。

  • 仕事で同じ姿勢になることが多い
  • 同じ動作ばかり繰り返す仕事が多い
  • 普段運動をしない
  • 冷えのぼせなど自律神経の乱れがある
  • 睡眠の質が悪い
  • 冷え性やむくみがある
  • ストレスを溜めやすい

このような方は注意が必要です。
トリガーポイントは血流が悪くなることで発生しますので、同じ姿勢で長時間作業をする方、運動不足の方、むくみや冷え症の方などに発生しやすいです。また、睡眠不足や疲労、ストレスや自律神経の異常も結果として筋肉の血流を悪くするのでトリガーポイントが出来る原因になります。

当院のトリガーポイント治療の3つの特長

1.「局所」と「全身」の治療

局所の治療


トリガーポイントは体のゆがみによって硬くなってしまった筋肉の硬結ですので、当院では、痛みを出している筋肉(局所)と、根本的な原因(全身のゆがみ)の両方にアプローチします。


局所の治療とは、硬くなったトリガーポイントに直接アプローチする整体や鍼灸のことです。一度硬くなってしまった筋肉は単なるマッサージでは改善できませんし、過剰なマッサージは筋肉を損傷し、より硬くなる可能性もあります。


当院では、鍼灸や整体を用いて、筋肉に負担のない適度な刺激を与え、筋肉が正常に回復するようにアプローチします。

全身の治療とは、筋肉に負担のかからない状態を作るための整体治療です。筋肉の負担となるゆがみを取り除かなければ、筋肉を柔らかくしてもすぐにまた硬くなり、痛みを繰り返してしまいます。

全身の治療

2.根本原因を改善する

根本原因を改善する


体のゆがみの原因は、偏った体の使い方やクセにあります。当院では、検査、治療をおこなう中で体の使い方やクセなどの問題点を見つけ出し、それが改善できるようにように指導させていただきます。

治療と合わせて大元の要因となるポイントを改善できれば、治療効果も持続しますし、より治りやすい体になります。

3.その場で効果が体感できる

効果を体感

治療前と治療後のお身体の変化がわからないと「本当に良くなっているのか?」と疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう。当院での整体は、その場で痛みが改善されたり、関節や筋肉の動きが良くなったりと、ほとんどの場合その場で効果を感じていただけると思います。

また、私のおこなう整体は多くのプロのスポーツ選手やオリンピック選手も受けているもので、この治療をおこなうことのできる先生は全国に数十名ほどしかいません。

現在京都市では当院でしか受けることができず、京都市内外からも患者さんがお越しくださっています。

今すぐご予約を

ご予約はお早めに

痛みを放置しているとどんどん治りにくくなります。また、なかなか良くならない痛みでお悩みの方は、症状の原因がよくなっていない可能性があります。その場しのぎではなく、根本からお身体を良くしたいと思われる方は、ぜひ当院にご相談ください。

当院には京都市内外から多くの方がご来院され、そのほとんどが1週間から1か月後のご予約をお取りくださいます。

そのため当日ですとご予約をお取りできないことも多いので、少なくとも数日前にはご予約されることをおすすめいたします。

「希望の日時に予約が取れなかった」
「痛みを放置していたらどんどん悪くなってきた」

このようなことにならないよう、京都市で痛みや不調にお悩みの方は今すぐにご予約くださいませ。

(柔道整復師・鍼灸師 森洋人 監修)