092月 2025 by 院長 もり 3月の臨時休診のお知らせ お知らせ こんにちは。もり鍼灸整骨院です。 3月の診療日をお知らせいたします。 臨時休診日もございますので、お問い合わせの際は日時をご確認いただけると幸いです。 [臨時休診] 8日(土) 10日(月) 12日(水) 14日(金) 15日(土) ご予約につい… 続きをみる 〉〉
118月 2024 by 院長 もり No Comments 2024年お盆期間の診療のお知らせ お知らせ お盆期間の診療日のお知らせです。 8月12日(月)休み 13日(火)10時〜20時 14日(水)休み 15日(木)休み 16日(金)休み 17日(土)9時〜13時 となっております。 なにと… 続きをみる 〉〉
253月 2022 by 院長 もり No Comments プロ野球 横浜DeNAベイスターズ 大和選手と牧秀悟選手の治療 お知らせ, 整体, 治療について 皆さんこんにちは。 京都市北区北野白梅町にありあます 、もり鍼灸整骨院院長の森洋人です。 年始に鹿児島で行われた、横浜DeNAベイスターズの前田大和選手、牧秀悟選手の自主トレにお伺いし、お手伝いと体のケア… 続きをみる 〉〉
042月 2022 by 院長 もり No Comments 子供たちを怪我から守る活動が新聞に掲載されました お知らせ みなさんこんにちは! 京都市北区北野白梅町にあります、もり鍼灸整骨院です。 先日は、京田辺ハンドボール協会様にご依頼をいただき、ハンドボールを頑張る子供たちのケガ予防、能力向上のための講座を開催しました。 … 続きをみる 〉〉
052月 2021 by 院長 もり 1 Comment コロナに負けない!地域の商店街を応援しています。 お知らせ みなさんこんにちは! 京都市北区 北野白梅町 円町近くにあります もり鍼灸整骨院です。 緊急事態宣言が2月いっぱいまで延期になりました。 新型コロナウイルス感染拡大を防止する政策ですが、その影響から多くの商店の方々に多大な影響が出て… 続きをみる 〉〉
301月 2021 by 院長 もり No Comments 香川県高松市で講座を開催しました。 お知らせ みなさんこんにちは! 京都市北区にあります もり鍼灸整骨院の森です。 先日、ご依頼をいただき香川県の高松市で講座を開催しました。 スポーツをする子供のケガ予防、パフォーマンスアップのための1DAY講座です。  … 続きをみる 〉〉
1112月 2020 by 院長 もり No Comments 治療家の先生向けのセミナーを行いました お知らせ, 本日の予約状況 みなさんこんにちは! 京都市北区 北野白梅町 円町近くにあります もり鍼灸整骨です。 先日、株式会社まいれ整骨院グループ様のご依頼で治療のセミナーを開催してきました。 同整骨院グループの社員さん20名近く… 続きをみる 〉〉
1112月 2020 by 院長 もり No Comments 府立体育館で腰痛講座を開催しました! お知らせ, 本日の予約状況 みなさんこんにちは! 京都市北区 北野白梅町 円町近くにあります もり鍼灸整骨院の森です。 2020年11月の末に、島津アリーナ京都(旧府立体育館)にて地域の方を対象とした腰痛講座を開催しました。 昨年大… 続きをみる 〉〉
1112月 2020 by 院長 もり No Comments 公式YouTubeチャンネルのご案内 お知らせ みなさんこんにちは! 京都市北区 北野白梅町 円町近くにあります もり鍼灸整骨院です。 当院では、公式YouTubeチャンネルを配信しております。 チャンネルでは痛みや不調で悩まれる方のお悩みが少しでも解消できる参考に… 続きをみる 〉〉
273月 2020 by 院長 もり No Comments コロナウイルス対策 (COVID-19) を徹底しております お知らせ, 本日の予約状況 コロナウイルス対策のお知らせ ここ数か月テレビやネットなどで新型コロナウイルス (COVID-19)(以下コロナウイルス)関連のニュースが毎日取り上げられ、不安に思われている方も多いことでしょう。 当院でも当然できる限りの対策を行っ… 続きをみる 〉〉
263月 2019 by 院長 もり 4 Comments LINEからお問い合わせができます お知らせ, 本日の予約状況 【LINEでもお問い合わせできます】 上記のボタンから友だち追加していただくと、ご質問やご相談などをしていただくことができます。 ・こんな症状でもみてもらえるのだろうか ・予約の前に聞きたいことがある ・治療を受けた後に聞きたいことがある &nb… 続きをみる 〉〉
173月 2025 by 院長 もり No Comments 新社会人必見腰痛を放置しない簡単ケアで快適デスクワーク 予防, 腰痛, 腰痛 1:はじめに 新社会人としての生活が始まり、デスクワークの時間が一気に増える方が多くなる時期です。 「最近、腰が重だるい」「長時間座っていると痛みを感じる」「帰宅後も腰の違和感が取れない」 など、デスクワークによる腰の… 続きをみる 〉〉
043月 2025 by 院長 もり No Comments 外反母趾が痛い!今すぐ見直すべき3つの習慣 内反小趾, 外反母趾 皆さんこんにちは。 もり鍼灸整骨院 院長の森です。 今回は、外反母趾が痛い人に今すぐ見直してほしい3つの習慣をご紹介します。 外反母趾による痛みがあると、歩くのが辛くなって、外出する機会が減ってしまう、 その結果、運動不足になり筋力が低下し、さらに歩くことが困… 続きをみる 〉〉
043月 2025 by 院長 もり No Comments 治りやすい外反母趾の特徴とは? 内反小趾, 外反母趾 皆さんこんにちは。 もり鍼灸整骨院 院長の森です。 今回は、外反母趾の中でも 「治りやすいタイプ」 と 「治りにくいタイプ」 を見分ける方法や、その特徴についてご紹介します。 治りやすい外反母趾の場合、私が紹介しているセルフケアの動画を実践するだ… 続きをみる 〉〉
043月 2025 by 院長 もり No Comments 肩のインピンジメント症候群を改善するセルフケア方法 ストレッチ, スポーツ障害 皆さんこんにちは。 もり鍼灸整骨院 院長の森です。 前回のブログでは、インピンジメント症候群の概要や原因について詳しく解説しましたが、今回は自宅でできる具体的なセルフケア方法をお伝えします。 インピンジメント症候群の主な原因 肩のインピンジメント… 続きをみる 〉〉
043月 2025 by 院長 もり No Comments 足のアーチはこう作る!一番おすすめのトレーニング(外反母趾、足底筋膜炎、モートン病の改善に) セルフケア, モートン病, 中足骨頭痛, 内反小趾, 外反母趾, 本日の予約状況 皆さんこんにちは。 もり鍼灸整骨院 院長の森です。 今回は、足のアーチを作る方法についてご紹介いたします。 ご自身の足にアーチがないのではないか、と心配されている方も多いのではないでしょうか。 例えば、偏平足や開帳足といったように、足のアーチが崩… 続きをみる 〉〉
222月 2025 by 院長 もり No Comments ひざの外側の痛みの原因とその治し方(ストレッチ) セルフケア, 膝の痛み, 足首 こんにちは もり鍼灸整骨院 院長の森です。 今回は【膝の外側の痛み、腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)のセルフケア方法】をお伝えしていきたいと思います。 膝の腸脛靭帯炎というものも非常に多いお悩みの1つです。 特に運動されている方、ウォーキング… 続きをみる 〉〉