「癒やし」ではなく「治す」ための肩こり治療とは

みなさんこんにちは。

京都市北区にあります もり鍼灸整骨院 院長の森洋人です。

 

こちらのブログをご覧のあなたは肩こりにお悩みかもしれませんね。

 

当院には肩こりでお悩みの方もたくさんお越しになります。

 

実は「肩こりの治療」には大きく分けて2つのパターンがあることをご存知ですか?

1つは「リラクゼーション(癒やし)を目的とした治療」

2つ目は「治すことを目的とした治療」です。

 

どちらが良い、悪いということはありません。

 

リラクゼーションを目的とした治療にも「リラックスできる」「日々の疲れが取れる」「ストレスを緩和できる」といったメリットがあります。

 

一方、当院では「治すこと」を目的とした肩こり治療を行っています。

 

今回は肩こりを治していくためのポイントや治療方法について解説しますので、ご興味のある方は最後までご覧いただければと思います。

 

マッサージではよくならない肩こり

 

肩こりをお持ちのあなたは、ガチガチになった肩をマッサージでなんとかほぐそうとした経験はありませんか?

 

一時的に楽になっても、すぐにガチガチ肩に戻ってしまいますよね。

 

それだけではないのです。

 

実は、「マッサージをすればするほど、治りにくくなる」という事実があります。

これは筋肉に刺激が加わり筋肉に“微細な損傷”がおきてしまうからです。

微細な損傷はその修復過程でより硬い筋肉へと生まれ変わります。

例えばマッサージの後の「揉み返し」を経験したことはありませんか?

 

マッサージを受けた後に押された場所が痛くなったり、だるくなったりする現象です。

 

「揉み返し」は筋肉が刺激され、損傷することでおこります。

 

「揉み返しは初めだけでそれ以来は起きていない」という方は要注意です。

 

実は、それは筋肉が刺激になれて「肩こりが治りにくくなっているサイン」でもあるのです。

 

マッサージはほぐれるどころか、むしろ肩こりの症状を悪化させてしまっているのです。

 

筋肉が硬くなればマッサージも気持ちよく感じなくなるので更にきつくマッサージをする。

 

こうして悪循環に入ってしまうというわけです。

 

肩こりを治すために必要な対処と治療とは

 

では、肩こりをしっかり治していくためには何をすればいいでしょうか?

 

まずはマッサージなどの必要以上の刺激を与えないことです。

 

そして、筋肉が硬くなってしまう根本的な要因を取り除く必要があります。

 

肩こりの多くは“血流不足”で筋肉が固くなっています。

 

“血流不足”になる原因は、「姿勢の悪さ」「体のゆがみ」にあります。

 

つまり、肩こりをしっかり治すためには「姿勢とゆがみの改善」が不可欠です!

 

肩こりはちょっとした姿勢の変化で悪化する

 

ヒトの体はとても繊細。ほんの少しの姿勢の変化で筋肉はガチガチになります。

 

【姿勢の変化で筋肉が固くなく実験】

 

①両手で首の後ろの筋肉に触れてみましょう。

②次に目線を下げずに顔を前に突き出してください。


するとどうでしょう。

触っている首の後ろの筋肉が、一瞬でガチガチに硬くなりませんか?

 

外から見るとそんなに大きな姿勢の変化ではありませんよね。

 

それでも、筋肉の硬さはこんなにも変化するのです。

 

このような状態をずっと続けていたら、まちがいなくコリやハリに悩まされてしまいます。

 

いくら温めたりマッサージしたりしても、根本的な「姿勢の悪さ」や「体のゆがみ」を改善しない限り治りません。

 

当院では「姿勢とゆがみの改善」にアプローチして、根本から治すための肩こり治療を行っています。

詳しくは「肩こり治療について」のページをご覧ください。

肩こりの治療

肩こりでお悩みの方、肩こりを治したいと思われている方は当院でお力になれることがありますので、ぜひ当院にご相談ください。

ご質問やお問い合わせはLINEでも承っております。

 

お悩みの方はぜひご相談ください。

(柔道整復師・鍼灸師 森洋人 監修)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です