「膝が悪い人必見」正座からの立ち上がりが劇的に楽になる方法

 

 

皆さんこんにちは。

 

京都市北区にあります もり鍼灸整骨院院長の森です。

 

今日のテーマは正座をしてからスムーズに立ち上がる方法です。

 

当院は京都という土地柄、お茶をしている方や仕事で正座される方が多いです。

 

その方達に多いお悩みが、正座は出来るが正座からの立ち上がりが大変になってきたなどのお話をたくさんいただきます。

 

多くの方は足の筋肉が弱くなってきたから立ち上がれなくなったや、

 

年齢による骨のお変形の影響で立ち上がりにくくなっているかと思われる方多いと思います。

 

実はこれには大きな要因があります。

 

大きな要因とは?

 

それは身体の使い方です。

 

立ち上がる時の身体の使い方を変えることでよりスムーズに立ち上がることが出来ます。

 

この方法を覚えることが出来ればスムーズに立ち上がることが出来るようになるだけでなく、

 

膝の負担も軽減することが出来るので膝の痛みの予防や改善する効果もあります。

 

ですので膝の痛みでお悩みで、正座をする機会がある方は是非この動画を最後までご覧ください。

 

 

最後に

正座をしてからスムーズに立ち上がることが出来ないとお悩みの方で、

 

もしくは膝が痛いとお困りで正座をする機会があるという方は

 

正座から立ち上がる時は動画の方法を基本として行ってもらうと膝に負担が掛からずに、

 

膝をより元気に健康に保つことが出来るのではないでしょうか。

 

慣れたらすごく簡単な方法ですので、是非お試しになってくださいね。

 

ひざの痛みの詳細についてはこちらをご覧ください。

           

ひざの痛みの治療

(柔道整復師・鍼灸師 森洋人 監修)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です