皆さんこんにちは。
京都市北区にあります、もり鍼灸整骨院院長の森です。
こちらのブログをご覧の皆さんの中には、「デスクワークで腰痛に悩まされている」という方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、「腰痛改善の為のストレッチ」をお伝えします。
目次
腰痛の原因
腰痛の原因の1つは、骨盤が後傾していることにあります。
実は、座り仕事が多い方は骨盤が後傾していることが多いです。
しかし、無理に骨盤を起こそうとすると腰痛を悪化させてしまう恐れがあります。
一度後ろに寝たものを起こすのは腰の力を使うためです。
もう少し詳しく説明しますと、無理に骨盤を起こそうとすると常に腰の筋肉が緊張してしまいます。
すると、余計に腰が痛くなってしまうのです。
イスに座っている状態でも同じで、無理に骨盤を立てようとし続けていると、腰の筋肉が緊張し続け、腰痛が悪化してしまいます。
大切なことは、セルフケアやストレッチを行うか治療を受けることで、骨盤が自然に起きる(立っている)状態を作ることです。
骨盤が後傾しているかどうかのセルフチェック
①足の裏同士を合わせて、膝を開いて座ります。
②その状態で体を真っ直ぐ起こします。
③この姿勢が辛い方の多くが、骨盤が後傾しています。
骨盤が後傾している方は、骨盤が後ろに倒れた姿勢になるので、真っ直ぐにしようとすると窮屈に感じるというわけです。
骨盤後傾を改善するストレッチ
セルフチェックで少しでも当てはまると感じた方は、ぜひこれからご紹介します腰痛改善ストレッチを行ってみてください。
また、ストレッチ前とストレッチ後でセルフチェックを行い、比べてみてください。
骨盤後傾改善のストレッチはこちらからご覧ください↓
最後に
こちらのストレッチは、正しくできると体の起こしやすさを実感できます。
最初は骨盤を前傾させるという感覚が難しく感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、心配ありません。
このストレッチを繰り返すうちに、骨盤を起こす感覚が身に付きます。
ぜひストレッチを続けてみてくださいね。
当院の腰痛治療についてはこちらからご覧ください↓
(柔道整復師・鍼灸師 森洋人 監修)