ガチガチの足裏をゆるゆるにするツボ押しストレッチ。外反母趾・足底筋膜炎・足裏のしびれ・足裏の痛みに

皆さんこんにちは。

京都市北区にあります もり鍼灸整骨院 院長の森と申します。

今回は「ガチガチの足裏をゆるゆるにするツボ押しストレッチ」をご紹介します。

足の裏の痛み、しびれ、外反母趾でお悩みの方にはおすすめのストレッチです。

女性ならではの生理痛、PMS症候群、冷え、頭痛などにも効果的です。

外反母趾、足裏の痛みに効果的なストレッチの目的

このストレッチでは足のアーチを柔らかくすることができます。

足の裏には内側、外側、横の3つのアーチがあり、それぞれクッションの働きをして、足の衝撃を吸収しています。

足のクッションをしっかり使えると足の痛みや、肩こりや腰痛など改善できます。

また足首も柔らかくしていきます。

足首を柔らかくすれば、歩くときの負担も軽減できます。

外反母趾、足裏の痛みに効果的なツボ押しの手順

今回は簡単にできるよう、くるぶしから下のツボだけ行います。

5箇所のツボを紹介しますので、それぞれ10秒から15秒ほど指圧していきましょう。

自分の手の親指を使い、痛いような気持ちの良いような強さで押していきましょう。

照海(しょうかい)

このツボはくるぶしの下のくぼみにあります。

生理痛、更年期障害、アレルギーなどにも効果が期待できます。

公孫(こうそん)

このツボは足の内側の真ん中くらい、アーチが盛り上がっているところの下にあります。

太白(たいはく)

このツボは、足の内側の母指球のしたくらいを触ります。

公孫と太白は胃腸系のトラブルにもよく効くツボです。

湧泉(ゆうせん)

個のツボは足の裏のくぼみにあります。

このツボは婦人科系、腰痛、不眠症にもよく使われるツボです。

八風(はっぷう)

次に足の指と指との間にあるツボを使います。各指の間にあるツボをまとめて八風と呼びます。

手で言う水かきのところです。

このツボは婦人科疾患、足の疲れ、冷え、むくみなどに効果的です。

八風はつまんで数秒ぐりぐりしたり、手の指を挟んで刺激します。

金門(きんもん)

足の外側の骨のくぼみにあるツボです。

このツボは腰痛な治療などでもよく使います。

足臨泣(あしりんきゅう)

小指と薬指の間をなぞると、筋肉の溝がなくなるところにあるツボです。

「泣く」という漢字を使うくらい、押すとすごく痛いことが多いです。

このツボは目の疲れや、めまい、偏頭痛などに効果的です。

すべてのツボを刺激すると、押しているときはジーンとか、ツーンとか痛みを感じますが、終わると足がスッと軽くなります。

またツボを刺激する前と比べると、立っているときに足裏全体で地面を踏めている感覚が出てきます。

足の痛み、外反母趾のお悩みの方はぜひお試しくださいね。

ブログの内容は動画でもご覧いただけます。

ご質問やお問い合わせはLINEでも承っております。

 

お悩みの方はぜひご相談ください。

 

 

(柔道整復師・鍼灸師 森洋人 監修)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です