こんにちは!
京都市北区 北野白梅町 円町近く もり鍼灸整骨院の森です。
今回は当院のO脚治療のお話をさせていただきたいと思います(^^)
当院ではO脚改善のための施術を行っておりますが「O脚専門」で治療を行っているわけではありません。
肩こりや腰痛、ひざの痛みなど様々な症状がある中の「1つの症状もしくは状態」としてO脚改善の治療をおこなっています。
こんなことをいうと「専門としてプロフェッショナルに仕事をしている人に失礼だ!」と思われる方もいるでしょう。
確かにそういわれたらその通りかもしれません。「餅は餅屋」といいますからね。
この考え方は私も常に意識している言葉です。むしろ大好きな言葉。
ただ私にとっては肩こりにしても腰痛にしてもひざの痛みにしても外反母趾にしてもO脚にしても全部「餅」だと考えています。
人の体は「肩」「腰」「ひざ」などパーツごとに分かれているわけではありません。
身体は全てで1つであり、それぞれがそれぞれに影響し合うように作られています。例えば足のかかとの傾き一つで反り腰にもなるし、丸い腰にもなります。
それが原因で肩こりにもなれば腰痛にもなる、O脚にだってなるかもしれません。
つまり身体のバランスという意味ではO脚は1つの症状というか状態に過ぎない、ということです。外反母趾も多くの患者さんを診させていただいておりますが全く同じ考えです。
当院に来られるO脚患者さんは男性が多い?
患者さんにお話しを聞くとほとんどの方が「O脚専門院で治療を断られました」といいます。
なぜO脚専門なのに治療を断るの?と疑問に思ってネットで調べてみたところ「女性専門」とか「男性は受け付けておりません」というO脚専門院が多いことに驚きました。中には「学生専門」というものまでありました。
それらの治療院のサイトを覗いていると「女性専門だから安心!」と書いてあるので女性の先生なんだと思ったら思いっきり男の先生だったりします。一体誰が何に対して安心するのでしょうか(^_^;)
実は男性のO脚は治りずらいとされています。理由は筋肉が発達していて骨格が動きにくいというのが1番でしょう。
しかしO脚の専門であるはずのO脚専門治療院がなぜ治療を断るのか?性別や年齢で区別するのか?
専門であればあるほど治りにくいO脚に対して力を発揮すべきではないのでしょうか?
女性でなおかつ若い患者さんのように改善しやすい人だけを受け入れるのが専門家なのでしょうか?
とはいえ本当に改善の余地が全くないものに関しては「良くならない」とお伝えするのも専門家の仕事だと思います。
ですがその専門家が良くならないと判断した男性患者さんでも当院の施術で改善しています。
この方は50代の男性です。
さほど変形は強くありませんが男性であることと、年齢のことを考えると改善が難しいと思われても仕方のない例です。
しかし検査をしてみるとO脚が改善する兆候が見られたので「一度治療をしてみて少しでも変化がみられたら治療を続けましょう」とお話しさせていただき1度治療をしたところ1回の治療で変化が現れました。
治療ごとにどんどんO脚は改善されて、3か月間治療をするとほとんど両ひざが付くようになりました。画像は来院時の治療前の画像です。
施術後は一時的に角度が改善しますので、当院では施術前にどれくらい変化しているかを確認します。
今のところ男性患者さんでも全くO脚が改善しなかったという例はありません。
当院では鍼灸治療を行っておりますので美容鍼(びようばり)のお問い合わせもあります。コアトレーニングの指導も行っておりますのでダイエットに関して聞かれることもあります。
ですが「美容系のメニュー」は当院の「餅」ではありませんので一切おこなっておりません。美容鍼やダイエットの知識があったとしても、私よりもっと良い先生を知っていますのでそちらをご紹介いたしますm(__)m
当院は「O脚治療専門」ではありませんが、O脚専門治療院に治療を断られた方や、治療をしてもなかなか改善しない方に来ていただきたいと思っています。
O脚でお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。きっと皆さんのお力になれると思います(^O^)/
他の男性の例は過去のブログをみてくださいね♪
ご質問やお問い合わせはLINEでも承っております。
お悩みの方はぜひご相談ください。
(柔道整復師・鍼灸師 森洋人 監修)