手のしびれの原因とその治療法

こんにちは!
京都市北区 北野白梅町 円町近く もり鍼灸整骨院の森です(^^)

最近は春らしい暖かな日も増えてきましたね。
ただ朝と晩の気温差が大きいので体調を崩さないように注意しましょう!

さて、先日ご来院された40代女性の患者さん。
2カ月ほど前から手がしびれるようになってきたとご相談をいただきました。

手のしびれは当初、朝起きた時だけに感じていたそうですが、次第に日中にも手がしびれるようになってきたとのこと。
ここ数日はパソコンの仕事がつらくなるほどの手のしびれが出てきたので、これは何とかしなければと治療を受けることを決意されたそうです。

お身体の検査をさせていただくと、首から肩の筋肉がガチガチになっていました。
どうやら昔から肩こりがひどいらしく、たまに頭痛なども起こるとお話しくださいました。

手のしびれの原因は?

実は手のしびれを引き起こすものはいくつかあります。

首の骨の変形によるもの

ご高齢の方は首の骨の変形が原因になっていることがあります。これを「頚椎症」といいます。
頚椎症になると、骨が神経を刺激して手にしびれを引き起こします。
頚椎症によるしびれの治療では首の筋肉の血流を良くすることが重要です。

胸郭出口症候群によるもの

胸郭出口症候群とは、鎖骨や肋骨、首の筋肉の間を通る神経が、その通り道のどこかで圧迫を受けるものです。
痩せ型の女性に多く、手を挙げているとしびれがきつくなったり、天井を見上げるように首を伸ばすとしびれがきつくなったりします。
胸郭出口症候群による症状は、鎖骨や肋骨の動きを良くしたり、首の筋肉を柔軟にすると良くなります。

筋肉によるのも

私のこれまでの経験では、手のしびれの原因で一番多いのが筋肉が原因での手のしびれです。
肩こりや首こりがきつくなると、症状が出る人はこのタイプです。

実は筋肉が硬くなると、その筋肉の中にしこりのようなものができます。
このしこりのような固まりは、その場所だけではなく、遠く離れたポイントにも痛みやしびれを発生させます。
例えば首の筋肉が硬くなると、手の平全体や、肘の辺りに痛みやしびれが出る場合です。
これは放散痛や関連痛といわれるものです。

首の筋肉が硬くなる理由

首の筋肉の硬さは、手のしびれの原因として一番考えられるものです。
首の筋肉が硬くなる理由の1つに「首の歪み」があります。

首の歪みとは?

例えば、デスクワークや事務作業でずっと下を向いていたり、仕事で同じ方向にばかり首を向けていると、次第に首の歪みが起こります。
首の歪みとは正確には首の関節のずれです。
このずれはレントゲンでわかるほどはっきりしたのもではなく、ほんの数ミリ程度。
しかし、この数ミリ程度のずれやゆがみが筋肉に負担をかけて、首の痛みやしびれを引き起こします。

この度お越しくださった女性の患者さんも、首のずれがあり、それが首の硬さを引き起こし筋肉が原因でした。
初回の治療は、首の筋肉を緩める整体と、首のずれやゆがみを整える整体をおこないました。

治療後は首の硬さと、手のしびれも軽減しました。
2回目のご来院の際にお身体の調子をお伺いすると、「ずいぶんましです!」と喜んでいただけました。
まだ完治ではありませんが、このような治療を続ければ確実によくなっていかれるでしょう。

当院にはこの患者さんにように、肩こりや首こりが原因の手のしびれにお悩みの方もご来院されています。

・原因のわからない手のしびれでお悩みの方
・病院では神経痛と言われた方
・治療に行っているけどなかなか治らない方

そのような方はぜひ一度私にご相談ください。

症状の原因を見つけて、原因に対する治療を行えればその症状もきっと良くなります。
みなさんが痛みや不調の無い、安心した毎日を過ごせるよう私が全力でサポートさせていただきます。

当院のの治療

手のしびれの原因は人により異なります。
当院ではできる限り、根本から改善できるようにアプローチしています。
そのためには原因を探し出す必要がありますので、問診や検査を丁寧におこなっております。

手のしびれの治療の方法は整体治療がメインです。
首にはたくさんの神経があり、人の体の中でもとてもデリケートな部分です。
首の筋肉をほぐすようなマッサージは首の痛みやしびれを悪化させる可能性があります。
でそので当院ではマッサージではなく、肩まわりや首の関節が動きやすくなるような整体をおこない、無理なく首の筋肉を柔らげていきます。

さらに、日常生活での体の使い方や簡単な体操なども指導させていただきます。
首こりや手のしびれの原因は日常生活にもあります。日常生活の改善は欠かせないアプローチに一つです。
本当に簡単な事だけしか指導しませんのでご安心ください。

ご質問やお問い合わせはLINEでも承っております。

 

お悩みの方はぜひご相談ください。

 

(柔道整復師・鍼灸師 森洋人 監修)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です