「寒くなると腰が痛い」その原因と改善する方法

みなさんこんにちは!
京都市北区 もり鍼灸整骨院 院長の森です。

今回もブログや動画で、みなさまの健康に役立つ情報をお届けしたいと思います。

冬の寒い季節は腰の痛みが出るという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今年は暖冬と言われていますが、それでも体にはこたえる季節です。

この季節の腰痛は、寒さから腰の筋肉が固まってしまい発症することが多いです。

今回は、そんな寒さが関係する腰痛の原因と、その改善法をご紹介します。

「寒くなると腰が痛い」
「冬になるとぎっくり腰になる」

そのような方はぜひ最後までご覧ください。

寒さが原因の腰痛とは

腰痛と言っても、その症状や原因は様々です。

寒さが原因で腰痛になってしまう方は、「姿勢」「体の冷え」が原因になっていることが多いです。

その理由を解説します。

猫背になる

寒くなると多くの方が、前かがみになって背中を丸くします。

これはある意味体の適応反応でもあります。

背中を丸くするということは、体の前の筋肉に力が入るということで、それにより代謝が上がり体温が上昇します。

また、体の中心部(内臓)などを保温するために体を縮こめるという説もあります。

ただ、この姿勢が長く続くと当然腰の筋肉に負担がかかってしまうのです。

肩をすくめている

これも体の適応反応の一つです。

上半身に力を入れることで体温をあげていることが考えられます。

この状態が長く続くと腰痛だけではなく、肩こりになってしまうこともあります。

体が冷えている

体が冷えると筋肉の血流が不足して、腰の筋肉が硬くなってしまいます。

特に足が冷えると腰痛になりやすいです。

これは、腰の筋肉は足まで繋がっているからです。

ふくらはぎやお尻の筋肉が冷えて硬くなると、同時に腰の筋肉も硬くなってしまいます。

寝る時に汗をたくさんかいている

筋肉の水分量が少なくなると、筋肉は硬くなりやすくなってしまいます。

「でも冬は汗をあまりかかないから大丈夫でしょ?」

そう思われる方も少なくないでしょう。

確かに、冬は汗をかくことは少ないです。

ただそれだけに水分補給がおろそかになっている可能性があるということです。

さらに、冬でも意外と汗をかいている可能性がある時間があります。

それが「寝ている時」です。

寒いとただでさえ厚着をして寝ますし、しっかり暖房をきかせていることも多いでしょう。

また、「電気アンカー」「電気毛布」などを朝まで使っている方もいるかと思います。

実はそれが原因で、思っている以上に汗をかいている可能性があります。

朝起きた時に「喉が渇く」という方は、寝ている時に過剰に水分が出て行っている可能性があります。

それぞれの対処法

では、今度はそれぞれの対処法についてご紹介していきます。

まずは、姿勢の改善です。

猫背になっている、肩をすくめている、そんな姿勢になる方は次のストレッチを行ってみてください。

胸のストレッチ

このストレッチでは大胸筋(だいきょうきん)という筋肉を伸ばします。

大胸筋が硬くなると、体が前にまるまるようになり「猫背」や「巻き肩」などの原因になります。

まず写真のように体の横に腕を伸ばし、壁を持ちます。

指先を体の後ろ方向に向けます。

次に、この姿勢から体を伸ばしている腕とは反対方向にひねります。

すると腕の前から胸にかけて引っ張られるような感覚がわかると思います。

筋肉が固い人は、初めの姿勢を作るだけでも十分にストレッチ効果がありますので、無理に伸ばさないようにしましょう。

片方ずつ交互に、20秒を3セットくらい行いましょう。

股関節の前を伸ばすストレッチ

姿勢が悪くなると、骨盤のゆがみも起こります。

特に前かがみの姿勢になると、骨盤が「後傾」します。(骨盤が後ろに倒れたような状態)

そうなると骨盤の上に乗っている背骨もゆがみ、猫背の状態になります。

まずは写真のように前足のひざをたて、後ろ足を伸ばした状態になります。

前足のひざは90度くらい曲げておきましょう。後ろ足の足首は地面に寝かせるようにします。

この状態から体を地面の方向に向かって沈めることで、伸ばしている足(後ろ足)の股関節の前にストレッチ感覚が出ると思います。

このストレッチを行うことで、寝ていた骨盤が起きるようになり、背筋もまっすぐになります。

冷えの改善

足が冷えている方は、靴下をはいたり、出来るだけ長ズボンをはいたり、カイロなどを使って足を温めるようにしましょう。

冬は出来るだけお風呂に浸かるようにして、お風呂から出るときは少し熱めのシャワーで足を温めても良いと思います。

寝る時に気をつけていこと

また、寝る時の暖房にも注意してください。

特に電気アンカー、電気毛布を使っている方は、タイマーを活用して温め過ぎに注意してください。

もしくは寝る前にしっかりと水分補給をおこないましょう。

まとめ

寒くなると腰が痛くなりやすいという方は、姿勢が悪くなっているか、体が冷えている可能性があります。

猫背や肩をすくめたような姿勢になっている方は、ストレッチをおこない姿勢をよくしましょう。

また、体が冷えている方はしっかりと体を温めたり、寝る時の暖房を調整し汗のかきすぎに注意したり、しっかりと水分を補給するようにしましょう。

まだまだ寒い日は続きますので、腰痛にならないように健やかにお過ごしください。

ご質問やお問い合わせはLINEでも承っております。

 

お悩みの方はぜひご相談ください。

 

 

(柔道整復師・鍼灸師 森洋人 監修)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です