「間違ったテーピングは外反母趾を悪化させる」正しいテーピングの方法をご紹介。

こんにちは!
京都北区 はりきゅう整体 もり鍼灸整骨院の森です。

今回は外反母趾の治療において用いるテーピングのお話しをさせていただきます。

私はこれまで10年以上、足の専門治療をおこなってきました。
これまでの治療の経験から、正しい治療や、間違った治療など様々な知見を得ることができています。
せっかく頑張って治療しているのに、外反母趾がよくならないばかりか、悪化させてしまっていては本当に悲しいことです。
ぜひそうならないために、正しい治療について知ってください。

今回のテーマは、「間違ったテーピングは外反母趾を悪化させる」というものです。
親指の変形や、足の痛みの治療の一つにテーピングを巻くというものがあります。
これは一般の方にもイメージしやすく、雑誌やインターネットなどでもたびたび拝見する治療法です。

ただ、残念なことに間違った方法をおこなうことで、足の痛みや変形を悪化させるケースも少なくありません。
当院に来られる患者さんの中にも、

・テーピングをしたら親指が痛くなた
・膝や股関節に痛みが出るようになった
・痛くて靴が履けなくなった

このような問題を訴える方も少なくありません。

今回は、間違ったテーピングの方法と、正しいテーピングの方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしていただき、効率よく改善していただければと思います。

あまりお勧めできない方法

016d69af5aef80712b1e3947af6e9ed4e1b44b17b1
早速ですが上の写真を見てください。これはお勧めできない方法です。
何が悪いかというと、この方法は足の親指を無理やり引っ張るようなテーピングだからです。

親指を無理やり引っ張ると、足の親指の付け根に負担がかかり、最悪、関節の炎症を引き起こし痛みの原因になります。
このようなテーピングを長年おこなうと、関節の負担から親指の変形が悪化する恐れもあります。

一般の方が自己流で巻かれるときに犯しやすい間違いです。
もし治療院でこのようなテーピングをしているところがあれば、専門的な知識を有していない可能性があります。
足の変形は無理やり引っ張って治るようなものではありません。
ではどのようなテーピングをおこなうべきか?そのやり方と目的についてご紹介させていただきます。

テーピングの目的は開帳足の改善

そもそも外反母趾テーピングの目的は次の2つだと私は考えています。

1つ目は整体治療の効果を維持すること、
2つ目は開帳足の改善(横アーチの改善)することです。

整体治療の効果の維持

まず、足の施術をおこなうことで、身体のバランスや足のバランスを整えていきます。
このような施術を何度か繰り返すと、身体はその正しい状態を記憶しますが、施術してしばらくすると、身体というものは元の悪い状態に戻ろうとします。
そうならないために、施術の最後にテーピングをおこない、整った体や足の状態をキープすることが大切です。
当院でも足の治療の初期はテーピングをおこない、バランスが定着してきたらテーピングはおこなわないようにします。

開帳足の改善

開帳足とは、足の横アーチが崩れ足の幅が広くなったもです。

img_gaihanboshi04
(写真右が開帳足)

この開帳足は、足の変形や痛みの原因になります。ですのでこの開帳足を改善することが、足の治療の目的とも言えます。

そのためのツールの1つとしてあげられるのがテーピングです。
テーピングをおこない開帳足を改善することができれば、外反母趾がよくなる可能性がグッと高くなります。

開帳足を改善するテーピングには以下のようなものがあります。
img_gaihanboshi07
左:開帳足  右:テーピング矯正後(横アーチを再生すると自然に母趾が開く)
当院では、このテーピングの巻き方以外にもいくつかの方法を採用していて、患者さんの足に合わせて使い分けています。

足の指をしっかり使えることが最終目標

テーピングというと「形を改善させる」というイメージを持たれるかもしれません。
しかし実際はそうではありません。

人間の体は、テーピンングで縛ったからといってその形になるわけでありません。

テーピングをおこなって足が開いたからOK。なんて考えは捨ててください。足は形状記憶しません。

テーピング本来の目的は、テーピングをおこなうことで母趾と足の指をしっかり使えるようになってもらう、というところにあります。

外反母趾の方は、その変形のために足の指をうまく使えていません。
母趾をうまく使えないことで足の筋肉が働かなくなったり、足の指がうまく動きません。
すると足の横アーチを支えることができずに、時間とともに足の横アーチが崩れてきます。これが開帳足の原因です。

詳しい理論は割愛しますが、テーピングをすることで母趾と足の指をしっかり使い筋肉を働かせ「自前のサポーター」を作ってもらいたいんです。

するとテーピングをしなくなってもよい状態が維持されるということです。これがテーピングの最終的な目的です。

少し難しい話になったかもしれませんが、まずは間違ったテーピングはおこなわないことです。
そのうえで正しい治療や、正しいテーピングをすることで、親指の変形や痛みはよくなります。

簡単なテーピングの方法はこちらの動画でもご紹介しています。
外反母趾にお悩みの方はぜひチェックしてみてくださいね。

当院の外反母趾治療

親指の変形や痛みの原因は足だけではありません。骨盤や股関節が原因になっていることがほとんどですので当院では足、股関節、骨盤の整体治療と、テーピングにて施術を行います。
整体治療
IMG_1387  DSC_0233
外反母趾テーピング
img_gaihanboshi07
3か月施術された患者様の足です。(右足)
山本様

【フットケアトレーナーとして足の治療には自信があります!】

010e1e3ce3777e8e18dd71378cdbbbf3619d362414
当院院長はフットケアトレーナーという足治療の専門家です。足は体の土台になる部分なので、足のバランスが崩れると膝や腰、首などの不調を引き起こすことがあります。
足のバランスを整えることは根本治療そのものだと思い、当院ではその治療に重きを置いています。
当院では外反母趾だけでなく、偏平足、巻爪、タコや魚の目、その他足のトラブルにも対応できます。
足のトラブルでお困りの方はぜひ当院にご相談くださいね!

《外反母趾専用ページはこちら》

ご質問やお問い合わせはLINEでも承っております。

 

お悩みの方はぜひご相談ください。

(柔道整復師・鍼灸師 森洋人 監修)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です