2811月 2017 by 院長 もり 1 Comment 【動画あり】「浮指」の根本的な原因と改善するストレッチ法 トレーニング, モートン病, 外反母趾 こんにちは! 京都市北区 北野白梅町 円町近く もり鍼灸整骨院の森です。 今回は「浮指」を改善するストレッチ方法をご紹介したいと思います。 浮き指とは、立っているときや歩いているときに、足の指が浮いてしまっている状態。厳密には指に体重が乗りにくく指をうまく使え… 続きをみる 〉〉
1711月 2017 by 院長 もり No Comments 【動画付き】股関節の硬いピッチャーにおススメのストレッチ スポーツ障害, トレーニング, 投球障害, 野球肘, 野球肩 こんにちは! 京都市北区 北野白梅町 円町近く もり鍼灸整骨院の森です。 当院では野球肩・野球肘の治療や、投球動作指導、院外での野球教室などを行っておりますため、野球をしている選手が多くご来院されます。 そこで様々な悩みを聞くのですが、その中でも「股関節が硬い… 続きをみる 〉〉
1511月 2017 by 院長 もり No Comments 【動画解説】野球肩・野球肘におススメの肩甲骨のストレッチ スポーツ障害, トレーニング, 投球障害, 肩の痛み, 野球肘, 野球肩 こんにちは! 京都市北区 北野白梅町 円町近く もり鍼灸整骨院の森です。 今回は野球選手におススメの「肩甲骨のストレッチ」を動画でご紹介します。 当院には野球をしている少年、少女、高校球児、社会人の方がたくさんご来院されるのですが、 野球肩や野球肘で悩んでいる… 続きをみる 〉〉
0710月 2017 by 院長 もり No Comments 野球肩の痛みを治すための「肩甲骨の歪みチェック」と改善するストレッチ法 スポーツ障害, トレーニング, 肩の痛み, 野球肘, 野球肩 こんにちは! 京都市北区 北野白梅町 円町近く もり鍼灸整骨院の森です(*^_^*) 京都はずいぶんと過ごしやすい季節になってきました。 この時期になるとあちらこちらで運動会がおこなわれていますが子供たちも親御さんたちもおケガの無いように頑張ってくださいね! … 続きをみる 〉〉
131月 2017 by 院長 もり 2 Comments 「バックベント」ができるようになる4つのポイント。 お知らせ, トレーニング こんにちは! 京都市北区 北野白梅町 円町近く はりきゅう整体 もり鍼灸整骨院の森です(^-^) 先日「バックベントができるようになりたいんですがコツとか体の使い方を指導していただけませんか?」 という相談をいただきました。 「バッ… 続きをみる 〉〉
269月 2016 by 院長 もり No Comments 高校アメリカンフットボールのトレーナー活動に参加しました! トレーニング こんにちは! 京都市北区 北野白梅町 円町 もり鍼灸整骨院の森です。 「高校アメフトのサポートをさせていただきました!」 先日、高校アメリカンフットボール秋季大会大阪予選のサポートをさせていただく機会がありました。 今回お手伝いさせていただいたのは関西大倉高校… 続きをみる 〉〉